猛暑対策は外構から!夏を快適にするおすすめ工事5選

こんにちは!

「なないろハウジング」のブログへお越しいただきありがとうございます!

年々暑さが厳しくなっているこの季節は嫌気がさしてきますね...


そこで「日差しが強くて庭に出られない」「車の中がサウナ状態…」そんなお悩み、ございませんか?

実は、外構(エクステリア)でできる ”暑さ対策” は意外とたくさんあるんです。

今回は、猛暑の今だからこそおすすめしたい「夏を快適にする外構工事」を5つご紹介します!



🌞おすすめ工事① 「折板屋根カーポートで車内の温度上昇を防ぐ」

強い日差しをしっかり遮ってくれるのが、折板屋根タイプのカーポート。

ポリカ屋根に比べて遮熱性が高く、車内温度の上昇をグッと抑える効果があります。

しかも積雪や強風にも強く、群馬のような地域でも安心して使えるのが魅力です。

→ 家族のお出かけ前の「暑っ!」を減らせます!


🌳おすすめ工事② 「テラス屋根+熱線遮断ポリカで快適な洗濯スペースに」

南側に面した掃き出し窓前にテラス屋根を設置することで、

強い直射日光をカットしながら明るさと風通しはキープ。

熱線遮断ポリカーボネートを使えば、紫外線も熱も軽減できるので、

洗濯スペースや子どもの遊び場としても◎。


🏡おすすめ工事③ 「日よけシェードでウッドデッキを快適空間に」

ウッドデッキやタイルテラスでのリラックスタイム。

でも夏場は日差しが強すぎて敬遠されがち…

そんなときにおすすめなのが日よけシェードやタープの取り付け!

取り外しもできるため、季節に合わせて自由に調整できるのもポイントです。


🌿おすすめ工事④ 「植栽で自然な木陰づくり」

実は木陰の涼しさは人工の屋根とはまた別格。

お庭の一部に落葉樹や常緑樹を植えることで、自然な日陰を作れます

夏は日差しを防ぎ、冬は葉が落ちて日を取り込めるので、年間を通して快適な空間づくりに役立ちます。


🚶‍♂️おすすめ工事⑤ 「透水性舗装や遮熱ブロックで足元から涼しく」

外構の舗装面も実は暑さの原因に。

アスファルトやコンクリートは熱を吸収しやすく、表面温度が60℃以上になることも。

そんな時は、透水性のある舗装材や遮熱ブロックを選ぶことで、足元の熱を軽減!

ペットやお子さまにも安心です。



まとめ

外構は「見た目」だけでなく、暮らしの快適さにも大きく関わる部分です。

猛暑の今こそ、毎日をちょっとラクに・涼しくしてくれる外構工事を取り入れてみませんか?

 

群馬県内での外構のご相談は、なないろハウジングまでお気軽にどうぞ!

現地調査・お見積り無料です🌿